会長という大役を仰せつかることになりました。
34年にわたり諸先輩方が築き、支えてきた歴史ある当クラブのいよいよ始まった新年度に身が引き締まる思いです。
さて、本年度RI会長標語は「世界をつなぐロータリーです。」
ロータリーの最大の魅力は、多様な職業を持つ仲間が集い、互いに尊敬し合える友人ができることだと思います。
その意味でロータリーの本質は親睦団体です。
しかし、ロータリーは単なる親睦団体ではありません。
私達は様々な奉仕活動や親睦活動を協力して実現し、心温まる感動や体験を共有します。
また、互いに職業人として刺激し合い成長することができます。
このような活動があるからこそ、私達の友情を深められるのです。
当年度、私が会長として実現したいことは、この友情の力でクラブ活動を大いに盛り上げ、それによってさらに友情が深められる。
そんな年度にすることです。
そのために、二つのことに重点を置きたいと思います。
一つ目は、委員会活動を活発にすることです。
委員会はクラブ活動の実行部隊であると同時に、会員間の親睦を深める核となる存在です。
本年度は例年委員会としての活動が少ない委員会にも新たな事業を生み出していただくようお願いしております。
二つ目は、懇親の機会を増やすことです。
各委員会には最低でも年に4回、懇親会を兼ねた委員会を開催するようお願いしております。
また、委員会以外の懇親会の企画も各委員会にはお願いしております。
どうぞ、一年間よろしくお願いします。