東京八王子南ロータリークラブは東京都八王子市八日町にあるロータリークラブです。

東京八王子南ロータリークラブ
〒192-0071
東京都八王子市八日町6-7
TEL.042-624-2220
FAX.042-627-0577
 
 

イベントフォト

イベントフォト
 
出張授業
   
 
 

3月の例会プログラム(水と衛生月間)

3月の例会プログラム(水と衛生月間)
  2023.3.01 1752回 二祝・誕生日卓話・RC問答
  2023.3.08 1753回 会員増強卓話・多摩病院持田政彦医院長
  2023.3.15 1754回 炉辺会合 ごん助
  2023.3.22 1755回 特別休会
  2023.3.29 1756回 振替休会
 

4月の例会プログラム(母子の健康月間)

4月の例会プログラム(母子の健康月間)
  2023.4.05 1757回 二祝・誕生日一言・RC問答
  2023.4.12 1758回 特別委員会「マナー」
  2023.4.19 1759回 避難訓練 防災卓話
  2023.4.26 1760回 (未定)
   
【例会日時】      毎週 水曜日 12時30分~13時30分
 
【例 会 場】       八王子エルシィ 4階
 

年間例会予定

年間例会予定
 
 

メッセージ2022

メッセージ2022
 
会長挨拶
溝口 勝巳
2022-23年度 会長 溝口 勝巳
 
働く、学ぶ、生きるよろこびを分かち合おう
 
ある日の朝刊の特集記事「クラゲには脳も心臓もない」に、目が釘付けになりました。落ち着いて、クラゲは生きていることを考えると、ふと「いのちの存在」が見えてきたのです。逆に、人間は脳も心臓もあるので、特別なことがない限り、「いのち」を見ようともしていなかったことに気がつきました。このような些細なことですが、目に見えないものの尊さを感じる時、少しばかりですが、心が清らかになるような感覚を得ます。
 
さて、私は馬齢を重ねる中で、南クラブにはもう21年もお世話になっております。いまこのような立場になって、一応ロータリアンとしての私に問うと、責任感のなさから、真にロータリークラブのことを学ぶことなく、長きに亘り、ただ在籍しているだけのように思えてきました。
 
そこで、必要に迫られ仕方なく種々文書を紐解くと、早速「決議23-24」「Service above self」「He profits most who serve best」「職業奉仕」など、初めてではないですが、どこか懐かしい、私にとって難解な高い壁にぶつかりました。それらを理解しようとして消化不良を起こしながら、最終的にロータリーの中核的価値観「親睦・高潔性・多様性・奉仕・リーダーシップ」へと集約されているのかなぁと思いましたが、未だ到底理解をするに至っていません。
 
しかし、そのような中、ひとつ合点がいったことは、個々がロータリークラブのことを学び、そして一人でも多くの会員が、「ロータリアンでよかった!」「南クラブの仲間たちと一緒でよかった!」ということを、この一年の目標に掲げることでした。ここにきてようやく、私の中のロータリアンとしてのいのちがかすかな光を放ち始め、「クラゲのいのち」に出会ったような、清々しさを覚えております。
 
この一年、大きな目標の達成のために、会長標語「働く、学ぶ、生きるよろこびを分かち合おう」を、その活動手段にいたしました。従来にも増して、会員皆様には、厳しくご指導くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
続きはこちら
 
RI会長メッセージ
ジェニファー・ジョーンズ
2022-23度 RI会長 ジェニファー・ジョーンズ
 
イマジン ロータリー
 

50年前、次のような美しい歌詞を含む曲がレコーディングされました:

君は僕を夢想家だというかもしれない

でも僕一人ではないさ

この歌詞は、行動への呼びかけだと私はとらえます。私たちには皆、夢があります。しかし、そのために行動するかどうかを決めるのは私たちです。ロータリーのような団体がポリオの根絶や平和の実現といった大きな夢を抱くなら、それを実現させる責任は自分たちにあります。

想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。それは未来を描くことです。

ポリオのない世界を想像してください。

みんなが安全な水を使える世界を想像してください。

疾病のない世界、すべての子どもが読むことのできる世界を想像してください。

やさしさ、希望、愛、平和を想像してください。

だからこそ、「イマジン ロータリー」がテーマとなります。

Imagina Rotary.

Imaginons le Rotary.

Immagina il Rotary.

イマジン・ロータリー

상상하라로타리

Imagine O Rotary.

想像扶輪

これがすべての言語で重要な意味をもつことを願っています。

 
続きはこちら
 
ガバナー挨拶
富澤 為一
2022-23年度 国際ロータリー第2750地区
ガバナー 富澤 為一
 
ロータリーを広げよう
 

ジョーンズRI会長はスピーチの中で、ロータリアンは自分のロータリーではなく、私たちのロータリーという意識に転換すべきであると、力説されました。仲間とチームを組んで行動しようとおっしゃいました。では仲間とは一体誰の事を言っているのでしょうか。もちろん世界中のロータリアンを指しているのでしょうが、家族や友人、地域で繋がっている身近な人すべてだと思います。私たちの社会は家族や友人から始まり、地域、そして世界と繋がっています。まずは身近な人との話題にロータリー活動も取り入れ、共に出来る事から取り組みましょう。

ロータリー活動の基本は例会です。例会は会長・幹事だけが運営しているのではありません。会員の皆さんが参加をし、語り合う事により、一層楽しみが増すのです。友情を深め共に超我の奉仕を実践する事で人々に幸せをもたらし、自身も喜びを感じているはずです。自分の人生が豊かになっている事を感じているはずです。私たちの行動が、世界中の人の安心安全で豊かな暮らしに繋がる。そんな社会の実現に向けもっと多くの人にロータリーの心を知ってもらい、共に行動する仲間を増やして行きましょう。まずは自分の身近な人から。

 

皆さん、これからの一年、「IMAGINE ROTARY」大きな夢をかなえたロータリーを想像して、ロータリーを広げる行動をして行きましょう。

 
 
続きはこちら
           
qrcode.png
http://hachioji-south-rc.org/
モバイルサイトにアクセス!
先端学術、産業都市として変貌する八王子は、童謡「夕やけこやけ」の故郷でもあります。
東京八王子南ロータリークラブバナーに描かれた輝く夕焼けは、希望に満ちた明日の晴天を約束します。
<<東京八王子南ロータリークラブ>> 〒192-0071 東京都八王子市八日町6-7 TEL:042-624-2220 FAX:042-627-0577